近況抄記・続:写真を交えて (2/2)

続いて、国内編。この2年間に手元に残っていた写真から。

まずは九州への小旅行から。青空が見下ろしているこの港町は長崎。
kyushu01.jpg

坂を上った先に並ぶ、中国文化の色濃い寺院やカトリック教会に、
この街が地理的にだけでなく文化的にも、日本と外界との橋渡し役であったことを感じる。
珠玉は坂の上の大浦天主堂。
kyushu02.jpg

広島でも見たことがあったけれど、原爆資料館の展示にはやはり胸をえぐられるものがある。
平時に生きているということは当然のことではないと思い起こされる。
そして今は美しいこの街が焦土から再興するまでにどれだけの苦労があったことだろう。
kyushu04.jpg

続いて熊本へ。
復元天守ながら黒壁が映える熊本城。
kyushu05.jpg

自然の大きさを感じる阿蘇山火口。
kyushu06.jpg

この小旅行の最後は関門海峡・巌流島。
kyushu07.jpg
子供の頃、吉川英治の「宮本武蔵」が好きで、長大な小説ながら何度も読んだものだった。


*             *             *


国内でほぼ最遠の地、西表島。
マングローブの亜熱帯ジャングルに東京の喧騒ははるか遠くに感じられる。
iriomote01.jpg

iriomote02.jpg


*             *             *


夏、東北。

休みを取れた日がちょうどねぶた祭りの日だと知って、慌てて東北行きの予定を決める。
残席わずかの新幹線に飛び乗って、夕方になんとか青森着。
tohoku01.jpg
勇壮な太鼓の囃子に、どこか北国らしい純朴さが感じられるのがいい。

兵どもが夢のあと、平泉。
華やかなりし英雄が生きた悠久の大地の記憶を感じる。

中尊寺金色堂。
tohoku02.jpg

義経最期の地と伝えられる高館。
ここからみたこの雄大な北上川は、かの義経の目にも焼きつけられていただろうか。
tohoku03.jpg

七夕祭りで観光客を集める仙台へ。
tohoku04.jpg

松島。数百年の昔から来訪者に愛でられ続けてきた情景に時間を忘れる。
tohoku04.jpg

*             *             *

異文化に触れるのも楽しいけれど、
落ち着いた日本の様式美に心休まる時を楽しむのもいい。

京都・東福寺。
kyoto01.jpg

清水寺。見なれた観光地もたまに訪れるとまた良いもの。
100307_kyoto_1_r.jpg

清水寺のお隣、高台寺。
やはり京の庭は山が借景に馴染んでいてこそ。こればかりは東京では再現できない。
100307_kyoto_2_r.jpg

正月、伏見稲荷大社。
どこまでも続く赤鳥居の列もまた京都の情緒を醸し出すもののひとつ。
100307_kyoto_4_r.jpg

東京に戻る新幹線に乗る前にちょっと立ち寄って京都を感じてこれるのが
京都駅前にその威容を見せる東西の本願寺。
このときは最終の電車になってしまい、東本願寺の門も既に閉じられていたものの、
夜の静寂に佇むその荘重な姿の厳めしさもまたいい。
100307_kyoto_3_r.jpg

*             *             *


故郷は、どこか心に残っている原風景との再会を楽しめる場所。

竹林を抜ける道の先は、幼少の頃には不思議と冒険心とにつながっていたっけ。
100307_rural_1_r.jpg

田んぼの畔につくしを見つけるのも、なんだか嬉しくなる。
100307_rural_2_r.jpg

山の連なるこの盆地の景色自体に染み込んでいる数々の記憶。
深い青空に浮かぶ雲の形を見て想像を膨らませたりしなくなったのはもういつからだろうか。
100307_rural_3_r.jpg

*             *             *


木片で作ってもらったお気に入りのトンネルでひとやすみ。
100307_rabbit_1_r.jpg

うん? ボクは今どこを撮られてるんだろう・・・?
100307_rabbit_2_r.jpg

*             *             *


遠くまで足を伸ばさずとも、はっとする光景を東京で見つけるのもまたいいもの。
 

お堀に映える夜の日比谷通り。
tokyo01.jpg

東京タワーが映り込んで煌きを見せる愛宕グリーンヒルズ。
tokyo03.jpg

春の梅。旧芝離宮にて。
100307_tokyo_1_r.jpg

そして千鳥ヶ淵の桜。
100307_tokyo_2_r.jpg

街の雑踏を横目に、季節を知らせてくれる秋の花々もまたいい。
tokyo05.jpg

tokyo06.jpg

最後は、夕闇が迫る浜離宮の夕暮れ。
100307_tokyo_3_r.jpg

*             *             *


附記:
今日ようやく退院しました。
しばらく無理は避けて身体を少しずつ慣らしていきます。